Omiaiって出会える?
オミアイで彼氏彼女作った人はいる?
マッチングアプリのOmiaiを登録したいけど、信用していいものか悩んでしまいますよね。
でも、Omiaiは優良な恋活アプリなので、安心してしまって大丈夫です。
私自身彼氏がずっといない女でしたが、Omiaiを始めて恋人を作ることができました。このサイトでは、オミアイについて特徴を説明した後、料金設定や会員の年齢層、セキュリティ面(周りにバレない?)、無料会員登録方法、使い方・マッチングの仕方、利用者の体験談や口コミ評価、彼氏彼女ができた後の退会方法についてを詳しく解説します。
Omiai(オミアイ)とは?
マッチングアプリ「Omiai」は2012年2月にサービスを開始した日本で初めての恋活・婚活マッチングアプリです。
真面目に恋活婚活をしたいという男女ユーザーが多いことが評判で、現在の会員数は400万人を超えており、毎日約2万組の男女のマッチングが成立しているなど実績もあるマッチングアプリとなっています。
Facebookを利用してサービスを利用できるので匿名かつ安全であることも特徴です。また、2017年3月31日にJASDAQに株式上場した株式会社ネットマーケティングという会社が運営しています。安全性が特に高いおすすめのアプリです。
女性無料・男性有料|Omiai(オミアイ)の料金
男性は基本有料プランに契約しなければ女性と出会うことはできませんが、女性会員の方は2018年2月から完全無料性になり基本的に無料でサービスを利用することができます。
男性は無料会員のままではマッチングした女性に1通しかメールを送れません。
そのうえ1通目のメールには連絡先を書いて送ることができないように運営側が監視しています。
しかし、有料会員であればメールの回数は無制限になり何通でも送ることができるようになり、女性が過去にもらった累計いいね!数も見ることができるようになります。
また、男性には通常の月額プランに加えてオプションプランもあり人気順での検索やいいね!数での検索など、より好みの相手を探しやすくなるようなプランも存在します。
会員の年齢は?Omiai(オミアイ)の特徴
Omiai会員の1番の特徴は世代の偏りが少なく、老若男女問わず誰でも出会いやすいということがあげられます。
年齢別の割合は全体として20代が多くなっています。
男女別で見ていくと男性は25~29歳が最も多く38%を占め、21~24歳、30~34歳と続きます。
一方で、女性で最も多く割合を占めているのは21~24歳で24%となっており、次いで25~29歳、18~19歳と続き男性よりも比較的若い層の方が多くなっています。
また、Omiaiでは新規会員が常に増え続けているためマッチングアプリで起こりがちな同じ人しかいないというようなジレンマには陥りにくくなっています。
友達にバレない?Omiai(オミアイ)は本当に安全?
マッチングアプリを利用する際に、そのアプリの安全性や周囲の人に使っていることが知られないかということが気になるかもしれません。
Omiaiは他のユーザーから通報があった人物は退会処分にしたり、24時間365日運営による厳重に監視されていたり安全にマッチングを行うことができるようになっています。
また、Facebookのステータスが既婚・交際中の方の入会を行っていないこと登録時に公的な身分証明書の写真の提出による年齢確認をおこなうことで安心して相手を探すことができます。
Facebookでの情報照会を行いますが投稿されることはなくFacebook上の友達に知られることは一切ありません。さらにニックネームで利用できるためOmiai上に知り合いがいてもバレることもありません。
簡単3分!Omiai(オミアイ)の会員登録方法
Omiaiに登録するにはまず、アプリをインストールし起動します。
起動後、Facebookのアカウントをお持ちの方は「Facebookでログイン」、お持ちでない方は「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップ。
その後、プロフィール写真を設定し、趣味を選択します。
会話のきっかけになることであるため趣味はしっかり選びましょう。最後に自己紹介文を書いて終了です。
趣味や仕事のことなどをできるだけ具体的に書き、誤字や脱字がないかきちんと確認しましょう。
Omiai(オミアイ)の使い方は簡単!マッチングする方法
好みの相手を見つけたら「いいね!」をしましょう。
相手から「ありがとう」をもらうことができたらマッチング成功です。
メッセージを交換して、仲良くなりましょう。マッチングできないときは以下の2点を確認してみてください。
1.プロフィール文を作り込む
プロフィール欄を全て埋め、丁寧な言葉遣いで書くこと、一読しただけで人柄がよくわかる自己紹介文を書いていること。
この2点を満たしている人は男性、女性に関係なく好印象を与えることができます。
また、共通点や好きなことを共感できる相手とマッチングしたいという心理があるため、できるだけ自分自身のことを深く書くようにした方がマッチングしやすいです。
次の7つを盛り込むとマッチング率がUPします。
- 初めましての挨拶
- マッチングアプリを始めた理由
- 仕事、学校の事
- 趣味や休日の過ごし方
- 自分の性格・価値観⑥相手に求める性格・価値観
- どんな関係になりたいか(友達・恋人・結婚相手)
- 締めの挨拶
真面目に相手を探している方が多いので丁寧さや真剣さが「いいね!」を増やすポイントになります。
2.写真を適切なものにする
いいね!を押してもありがとうがもらえなければマッチングは始まりません。
「どんな人か知りたい!」と思ってもらえるように、先ずは顔が分かる写真を選びましょう。
笑顔ではっきり顔の分かる写真が好印象です。
高画質な写真、自撮りでない写真、自然な笑顔の写真、スポーツ中の写真、スーツ姿の写真、ペットと写ってる写真がおすすめです。
プリクラやSNOWなどによる過度に加工されている写真、顔がわかりにくい写真、本人以外も写り込んでる写真、キメ顔の写真、自撮り写真はマッチングしにくいです。
どの写真がいいのか自分では選べない、自信がないという方は異性に写真を撮ってもらう、あるいは選んでもらうことも効果的かもしれません。
最大3枚登録することができるサブ写真に全身が写った写真や趣味、好きな場所に関連した写真を登録することもマッチングに効果的です。
本当に出会える?Omiai(オミアイ)使った女性の口コミ評判
彼氏いない歴=年齢で大学生活も半分を超えたにも関わらず全く恋愛経験がないことに少し焦りOmiaiに登録しました。
学費を自分で払わなければいけないので、サークルには入らずアルバイト三昧です。
アルバイト先も学部も女性が多く出会いがなく、藁をも掴む思いで会員登録をしました。実際に始めると登録も簡単だし、顔が分かる写真をのせている方が多く驚きました。
希望条件で検索すると思いうえにお互いの希望条件のマッチ度で絞ることもでき好みの男性を探しやすいと感じました。
初めはマッチングがなかなか上手くいかず写真やプロフィールを何度も見直しました。
メッセージのやり取りをする人が何人かいましたが、その中で比較的近くに住む一つ上の社会人の方から夜桜見物のお誘いがきました。
趣味の写真の話で盛り上がった方でした。その後メッセージのやり取りやお出かけを重ねるうちに、お付き合いすることができました。
恋人ができた!Omiai(オミアイ)の退会方法
退会する場合はマイページの中にある「各種設定」をタップし、「お問い合わせ・ヘルプ」をタップします。
次に「お問い合わせフォーム」をタップし、「退会手続き」をタップします。出てきた画面で「はい」をタップします。
最後に「退会する」をタップして退会完了です。
有料会員の方は退会手続きの前にお問い合わせフォームの「有料会員の解約自動更新停止」をタップして有料会員登録を解約しましょう。
解約しないままにしておくと退会したにも関わらず料金が引き落とされるということになってしまうので注意してください。
また、退会してしまうとメッセージやもらったいいね!、ポイント、プロフィールなど全て消えてしまします。
「有料会員の解約自動更新停止」のみ行って無料会員でアカウントを残しておくことも可能なので退会前によく確認しましょう。
コメント